MENU

News

お知らせ

  • 新着情報
坐骨神経痛について
 
こんにちは!

 

突然ですが、坐骨神経痛と言う言葉を聞いたことはございますか?
聞いたことがあっても、実際にどのようにして起きるか原因は何か、わからない方も多いと思います。

そこで本日は足の痺れなど辛いご症状が特徴の坐骨神経痛についてご説明していきます!

 

<坐骨神経痛とは> 

はじめに坐骨神経痛とはどのようなものかのか説明していきます!!

  原因としては様々なものが考えられますが、骨や筋肉の影響により、足の後ろ側の神経が障害されてしまって痺れなどが起きてしまうものになります。
足の後ろ側が痺れる、お尻が痛いなどと訴える方が多く見られます。  
 次に、坐骨神経痛を起こすものには何があるのかご説明します。

・腰椎椎間板ヘルニア

・梨状筋症候群

・腰部脊柱管狭窄症

・腰椎症性神経根症   、、などがほかにも考えられるものはあります。

今回はその中でも多くみられる

腰椎椎間板ヘルニア梨状筋症候群について説明します。

まず、腰椎椎間板ヘルニアとは、脊柱(背骨)の間に存在椎間板と言われる組織が存在します。

その部分に日頃から重いものを持つことなど、圧迫力が加わってしまうことにより椎間板が潰れてしまいます

そうなることによって、潰れたものが外に飛び出してしまい、神経を傷つけてしまうことにより痺れなどが起きてきます
ひどい場合は膀胱障害・直腸障害などの排泄の障害も生まれてきます。

また、腰椎椎間板ヘルニアの特徴としては一度なおったとしても根本を改善していかないとまたヘルニアの再発をしてしまうリスクが非常に高いものになります。

 

次に梨状筋症候群になります。


梨状筋とは仙骨(お尻の後ろ)から大転子(股関節)についてくる筋肉になります。

その筋肉の下を足のほうにつながる神経が通過しており、筋肉が硬くなってしまうことにより下を通っている神経を圧迫してしまい、痺れに繋がってきます。

福島ですと、車の運転が必要になるので座っていることがどうしても多くなってくるため、梨状筋が固くなっていることが非常に多くなっています。
なので、筋肉を柔らかくすることで楽になりますが日常により痛みが戻りやすいものになります。
原因は異なってきますが、どちらも同じように足の痺れや痛みなどが起きてくる疾患になってきます。

しかし、根本的な原因はどちらも姿勢や骨盤の歪みといったものから始まってきているのです。
骨盤が歪んでしまうことによって腰椎椎間板やお尻の筋肉に、より負担がかかってしまうことによって起きています。

よって、症状を改善していくためには骨盤の歪みをとって、歪みのない状態を維持していくことが大切になります。
そこで、福島市にある当院では骨盤の歪みをとる整体メニューや骨盤を維持していくために必要な筋力であるインナーマッスルを鍛えるための楽トレなどといった治療機器を
使い、根本の改善に力を入れています。

少しでも興味を持った方や、つらい症状で悩んでいる方は、ぜひ一度当院にご相談ください!

 

 

<最後に>
当店では、痛みの改善だけでなく姿勢、ダイエット、小顔等のお悩みも改善していきます。お悩みの原因が何かを突き止めた上で治療を提案させていただいております。
また、改善後のトータルケア指導もさせて頂きますので、少しでも気になった方は当店にお問い合わせください!

 

 

 

∼お問い合わせ∼

アクセス:福島県福島市曽根田町9-5
      エスケー曽根田ビル2階 2-2

TEL: 024-572-7300

OPEN:10:00∼19:00(19時最終受付)